Loading…

BLOGブログ

2024.05.12勉強会に行って来ました。

こんばんは。
院長の石川です。
昨日土曜日の診療が終わった後に東京駅で行われた歯の根の治療についての勉強会に行って来ました。
インプラントの勉強会と違って歯の根の治療は地味な治療になりますが、歯の根の治療は家で例えたら土台になる所ですので、非常に大事な治療になります。
痛いか痛くないかでしか患者さんはなかなか判断しづらい所となりますが、ここは術式や根管治療に対する考え方やマイクロスコープを用いるか否かなど、大切な肝がたくさんあります。
歯の根の治療は実は1回目の治療(※治療回数の話ではありません。)よりも2回目、3回目と治療を何度も繰り返す事により成功率はどんどん下がって行くと言われてます。なので、1回目の神経を取る時の治療がとても大事な治療となります。
今回のテーマはその治療が如何に大事かで、どの様に行えばうまく行くかなど言った内容と、再治療の際の勘所と、その難しさの理由などがテーマに話して頂きました。僕は元々歯の根の治療は好きな治療でしたし、今回の講師の先生はベーシックからアドバンスまで全て講義を受けた先生だったので、内容がヴァージョンアップされてて聞き応えがありとても今回も勉強になりました。
日曜日の今日は保険システムが変わるので、それについての説明会に来ております。また今週末はこれについて詳しく勉強会仲間で再度勉強するので、それはそれでまたブログに載せていきたいと思います。
明日は大雨との予報でしたが、明日予約が入ってらっしゃる患者さんはお足元気を付けていらして頂けたらと存じます。
よろしくお願い致します。

月別アーカイブ


診療時間・アクセスConsultation hours / ACCESS

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

※最終アポイントメント
平日17:30 土曜日16:00

▲・・・土曜日の診療時間は
10:00~13:00/14:00~16:30です

各種クレジット対応:VISA/Master/JCB/AMEX
横浜ドクターズインタビュー
  • 土曜日も診療
    平日19時、土曜も16時30分まで
  • 馬車道駅より徒歩3分
    駅チカで通いやすい

お仕事帰りのご帰宅途中にも
無理なく通っていただけます。

Instagram